ブログを始めるにあたって、無料のブログあるけれども、ネットで調べるとフリーのブログは広告が色々入ってくるとか、突然中止になって今までの投稿が消えてしまうとかのリスクがあるとか言って、なんか不安になったよ。じゃあどうすればいいかということだけども、ちゃんとサーバーを保有している会社と有料契約して運用することがいいということを、多くのネットブロガーが発信してた。それで、調べた結果、サーバーはXserverで投稿するアプリ?はWord Pressがいいことを知った。よくわかんないけど、ネットで色々調べて、まずはドメインなるものを取得しないといけないことを知り、「お名前.com」でドメインを取得することをやって見た。
そのドメインを使って、Xserverのサイトに行って、登録の手続きをやって見た。難しいような簡単なような、Googleをググりながらわからないことや単語を理解しながら一歩一歩手続きを進めて行ったら、いつのまにか契約は完了したし、Xserverを通して、WordPressが使えることになった。 今の自分はこのプロセスを懇切丁寧に説明できるスキルもないので、わざわざ説明することはできないが、手探りでも何かやろうとあがいていれば、何とかなることはわかった。
今はWord Pressのいろんな機能を勉強をしているけれども、いまいち理解できないな。まあ始めたばっかしだし、かつ高度な技術を駆使するでもなし、目的はブログに投稿できることなので、まずはそれができるように挑戦して見る。