今週に入ってやっとというか、ナイアガラを見ることとなりました。
2つの大きな窓を空けて(赤丸部分)大きく下げています。
昨日も大陰線を伴って終了しました。
出来高が急増しており、活発に売り買いが行われています。
16000ぐらいまでは覚悟を決めていましたが、来週ぐらいから地固めモードに入るのではと予測しています。

日足チャート
↓↓応援ポチ宜しくお願いします。


株式ランキング
今週に入ってやっとというか、ナイアガラを見ることとなりました。
2つの大きな窓を空けて(赤丸部分)大きく下げています。
昨日も大陰線を伴って終了しました。
出来高が急増しており、活発に売り買いが行われています。
16000ぐらいまでは覚悟を決めていましたが、来週ぐらいから地固めモードに入るのではと予測しています。
↓↓応援ポチ宜しくお願いします。
(1570)が記事となることは少ないのですが、今日は以下の記事となっています。
[東京 28日 ロイター] – 波乱相場が続く中で、ベア型のETFが活況を呈している。午前9時45分現在、国際ETF VIX短期先物1552.Tが東証1部で値上がり率第1位となっているほか、NF日経レバ連動型上場投信1570.T、NF日経平均ダブルインバース1357.Tが売買代金で1、2位となっている。個別株に見切りを付けた個人投資家の値幅取り狙いの資金を誘いこんでいるという。
市場では「ここまで相場が崩れてしまうと、個別銘柄での値幅取りが難しいため、株価下落で利益が生じるタイプのETFが人気化した。信用取引を活用した個人投資家が売買を積極的に行っている」(国内ネット証券)との声が出ていた。
↓↓応援ポチ宜しくお願いします。
二番底(第二防衛線)として定義していた18000を切ってきたので、
アンカーとしての売り玉を入れてイーブンにした後、前回の2倍の買い玉を入れます。
スイングトレードを標榜しているからには、この動きに乗らない手はありません。
さて三番底は16000ですが、それまでには色んなドラマがあるかもしれないと楽しみですね。
↓↓応援ポチ宜しくお願いします。
昨日は下髭陽線だったので、今日は上がると予測しましたが、見事に外されました!!
逆に陰線をつけて終了しました。
買い下がりの期待を持っていたので、後場にて買い増しを実施。
売り買い同玉の両建てから、買いに軸足を置きました。
明日再び下がるようなら、売り玉のアンカーをかけます。
崖を滑り降りる場合はアンカーを掛けて降りることが大火傷しない鉄則ですね。
↓↓応援ポチよろしくおねがします。
前場、防衛線を突破されましたが、後場は押し戻されています。(防衛線に関しては昨日のブログ参考:https://chris1959.xyz/page/2/)
本日は売り買い両建てにしての様子見となります。
下髭十時線で終了見通しで、下降から上昇への転換を示唆しています。
2営業日連続で出来高がかなり上昇しています。
買い方の投げと売り方の買い戻しがかなり進んでいると見ています。
上昇転換の可能性は高いでしょうね。
↓↓応援ポチ宜しくお願いします。